2016年03月02日
第13回ドリプラ手作り市 出店作家さん紹介 第2回★

(クリックでクラフトマーケットHP内「手作り市」のページへリンクします)
前回の続き★
クラフトマーケットに出店されていない作家さん紹介その2です。
引き続き順不同&敬称略でお送りします。
■tama conne

以前にも出店してくださっているtama conneさん。
いろんな作家さんの手作りワンちゃんアイテムを販売なさっています

ワンちゃんの洋服からお散歩用のリードの販売のみならず、ワンちゃんの肖像画のオーダーも承っています!
■手織り*ふれんず

以前にも手作り市へ出店してくださっている手織り*ふれんずさん。
手織りのストールや手作りの布小物が春色で仕立てられて並びます。
もちろん春色に限らずベーシックカラーもありますよ

■天色桜花
レジンを使ったアクセサリー。
レジンアクセサリーはその色合いやデザイン、モチーフなどが作家さんによって本当に違うんです。
クラフトマーケットにもレジンアクセサリーの作家さんが複数人いらっしゃいますが、みなさん全て、コンセプトやテイストが異なり
それぞれの方にそれぞれのファンがいらっしゃるんです

その違いを是非目でご確認ください★
■NAGIVAGI
作家さんが旅をしながら、その道中で出会い集めた天然石をマクラメ編みやワイヤーラッピングでアクセサリーにしています。
作家さんと天然石、そしてそのアクセサリーとお客様、そしてそのアクセサリーを通じて、作家さんとお客様。
それぞれ縁つなぎで結ばれる一点もののアクセサリーです。
--------------------
さて、ここからは以前にクラフトマーケットで出品してくださっていた作家さんを
出店時や最近の商品画像とともにご紹介します

■Cae'lu

カエルをモチーフにしたオリジナルグッズです。
そういえば「がま口」って名前の由来はガマガエルのように大きく開く口っていうところからですよね。
筆者も持っているのですが、パカッて開くとカエルさんがあくびをしているようで可愛く、開けたまましばらく眺めてしまいます

■EN SEAK

マリン系のアクセサリー作っていらっしゃいます。
これから始まるシーズンに向けて一足早くマリンアクセサリーを選んでみてはいかがでしょうか?

■Ta Journee

「フックドズパゲッティ」という、カットソーなどに使うテキスタイルの切れ端を細く太めの糸状にしたもので編んだポーチ・バッグや
子供服を制作していらっしゃいます。
これからの季節にメッシュバッグやポーチは間違いなく使える一品です

■la stoffa

入園・入学用の巾着袋やバッグ・移動ポケットなどの布小物やたたみのヘリで作ったバッグなどを販売予定です。
次回は紹介最終回、現在クラフトマーケットに出店してくださっている作家さんたちの紹介です

Posted by クラフトマーケット エスパルスドリームプラザ at 14:11│Comments(0)
│ドリプラ手作り市