2014年08月29日
KenKenCraftさんのふくろうさん
昨年の6月30日からスタートした当店ですが
そのスタートからずっと出店くださっている方々にスポットを当て、ご紹介してまいります★
KenKenCraftさんは、オリジナルのふくろうと富士山の陶器アイテムを制作されています

ふくろうは昔から幸運のしるしとして人気ですよね。
「ふくろう」は漢字では「梟」なのですが、
当て字して
「福籠」=福が籠る
「福来朗」=福が来て朗らかになる
「不苦労」=苦労しない
なんていうのがあったり
ふくろうの特徴である
首がよく回る→事業やお金がうまく回ること
夜行性なので暗闇でも目が見える→暗い・分からないことも目利きできる
という験担ぎがあったりで
商売繁盛を呼び込むモチーフとしても人気です
KenKenさんのふくろうは1体(1羽)ずつ表情が違うんです
ぜひ、フィーリングの合うふくろうさんと出会いにいらしてください♪


KenKenCraftさんのブログはこちらからどうぞ★
そのスタートからずっと出店くださっている方々にスポットを当て、ご紹介してまいります★
KenKenCraftさんは、オリジナルのふくろうと富士山の陶器アイテムを制作されています


ふくろうは昔から幸運のしるしとして人気ですよね。
「ふくろう」は漢字では「梟」なのですが、
当て字して
「福籠」=福が籠る
「福来朗」=福が来て朗らかになる
「不苦労」=苦労しない
なんていうのがあったり
ふくろうの特徴である
首がよく回る→事業やお金がうまく回ること
夜行性なので暗闇でも目が見える→暗い・分からないことも目利きできる
という験担ぎがあったりで
商売繁盛を呼び込むモチーフとしても人気です

KenKenさんのふくろうは1体(1羽)ずつ表情が違うんです

ぜひ、フィーリングの合うふくろうさんと出会いにいらしてください♪


KenKenCraftさんのブログはこちらからどうぞ★
Posted by クラフトマーケット エスパルスドリームプラザ at 12:05│Comments(0)
│作家さん&作品紹介